船長の一言 |
暖かなナギ日和、通常出船できました。
本日も洲崎沖〜沖ノ瀬方面は速潮模様、復調気配のある城ヶ島沖狙いとしました。
昨日は180〜200mと全体に深場を攻めましたが、そのラインではサバが多く浅場で乗りました。
140〜160mラインがメイン、120〜130mでも型は見られ本日も平均的。
色々な反応があちこちに見られ、アタリの出方は活発。
ハモノに追われているような場面もありましたが、バラシが多く苦戦しました。
11〜14cmヅノ主体に糸巻き系を混ぜたブランコ仕掛けが有利です。
ツノ数は手返し重視の少なめが絶対的にお勧め、5〜6本を基本とし不慣れな場合は3〜4本でO・K。
ナギ日和でタナが広い場合は7〜8本もありでしょうか。
直結派の方はご自身の判断でお試し下さい、こちらもトレンドは本数少なめですよ。
どうやら最終日30日までナギ日和が続きそうですね。
ラストスパート頑張ります、30日(土)以外はご予約ガラガラです。
予約専用ダイヤル 070−1049−6731
|
|