船長の一言 |
本日もナギ良く通常出船、いつもの城ヶ島沖向け南下です。
今までは拾えていたような反応が見えていましたが、全く振るわず。
あまり経験のないような(釣人が)深海の底ダナでまったりとしているであろうスルメイカ。
ただでさえ難易度の高い条件ですが、さらに上潮のみ速い二枚潮という難敵が加わり連日の苦戦。
9時過ぎまでで船中5名様 0〜3杯の計6杯。
長井沖のヤリイカ狙いに切り替え、0〜2杯の計6杯、両イカ総数12杯 苦しかったです。
攻め続けている城ヶ島沖が不調となれば、洲崎沖〜沖ノ瀬方面と考えますが、城ヶ島沖にまで沖からの速潮の差し込みがあり、大体の状況は把握できますので手が出せません。
スルメがダメならばヤリイカとなりますが、やはりシーズン的にはもう少し先でしょうか?
いずれにしましてもこの異常な猛暑に伴ったものか?潮温も高いです。
秋の涼風、潮温低下と条件の変化が待たれます。
長井沖ではヤリイカの気配十分という反応も複数見えていましたので今後に期待です。
明日は月一の定休日となりますが、週末からは両イカ対応の準備でお願いします。
一にも二にも潮具合次第ですが、今後はヤリイカ主体となっていきそうな気配ですね。
予約専用ダイヤル 070−1049−6731
|
|