船長の一言 |
本日、強風にて出船見合わせました。
明日から13日(金)辺りまでは陽気が良さそうですね。
海の状況は日々刻々と変わります。
このところ沖合で続いている速潮の影響が心配されますが、長年の経験を生かして上手く立ち回れるよう頑張ります。
ここ数年、これから春先にかけて洲崎沖〜沖ノ瀬に回遊があり盛り上がる中型スルメ、いわゆる”ニセマイカ”の気配が出てきました。
こちらも視野に入れながらヤリイカとの沖イカがターゲットとなりますので、状況を見ながら狙い分けて下さい。
ツノのサイズ、直結仕掛けかブランコ仕掛けか等々、海の状況次第となりますので、色々な場面に対応できる準備があると安心です。
オモリは150号をご用意下さい。
速潮対先として、1回旋回(再投入なしで一流し1回の投入で移動)での操業を取る日もございます。
仕掛けの投入〜回収を速やかに行えるように、また速潮対策で潮の抵抗を減らすという意味でもツノ数は少な目がお勧めです。(不慣れな方で3〜5本、標準で5〜6本、直結等に慣れた方でも10本以内程度を目安)
アクセサリー類はなるべくシンプルにお願いします。
明日ご予約頂き出船確定 16時現在 ご予約3名様
予約専用ダイヤル 070−1049−6731
|
|